4 Comments
User's avatar
けい's avatar

最近ご飯やおかずなど1,2品持って両親のところに行くようになり、両親とのひとときを楽しんでいます。昨日も午前中しばらく、義母と妹とお茶をしながら、ゆっくりオリンピック競技を見ることが出来ました。義父は寝ていることが多くなり、私が行って挨拶する時は起きていますが、その後もほとんど寝ています。体を動かすことが好きで、じっとしていることのなかった義父でしたので、少し寂しい気もしますが、両親に寄り添い、喜んでもらえるよう心尽くしたいと思います。家族皆が笑顔で美味しく食べてもらえるよう、心を込めて食事作りをしたいと思います。

Expand full comment
こたつむりママ's avatar

さりげなくご両親に尽くしていらっしゃり素敵です。今日の日までに受けた御恩を感じていらっしゃるからですね。明るく朗らかなご様子が伝わってきます♪😌

Expand full comment
MAMIN's avatar

家族皆で食事というとお正月ぐらいになってしまいました。

元々夫は店の方で食べていますし、娘は家をでており、息子も食事の時に家に居れば一緒に食べますが、お友達と遊びに行ったり、バイトだったりとほとんどタイミングが合いません。

私も最近では一人で食べることに慣れてきつつあり、それがいいか悪いかはわかりませんが、とても楽を感じております。

しかし、今年の正月に家族4人で温泉に行った時の夕食はとても楽しいひと時でした。やはり家族皆で食事というのは大切だなと感じたものです。

最近、夕方になると夫の母のマッサージをしに2階に上がり、終わった後はそのまま台所に行ってしばらく父と話をするようにしております。

すると、時間がちょうど両親達の夕食前で、父がおかずを作っている最中や作り終わった後ぐらいになり、父は私に「これ作ったんやけど食べていかんか」と言ってくれます。

私もお腹が空いているので遠慮なく「はい。いただきま~す」と言って食べさせてもらい「美味しい!」と言いますと父も「そうか」と言って嬉しそうで、最近は私の分まで用意してくれていますこともありがたく、今父とのそんなひと時が私の楽しみとなっております。

昨日も父との話の中娘の話になり「あっちでまめに料理を作ってるみたいやな」と言ってきたので「そうみたいですね」と言いますと「そっちにも料理の写真は送られて来るんか?」と聞いてきました。

父が言うには2日前、娘から「先週作った料理です」と言って1週間分の写真がどんと父のラインに送られて来たとのこと。

娘は頻繁に料理の写真を家族ラインに

流してくれるのですが、まさか父にまで流してくれていたとは思いませんでした。

父からスマホを見せてもらいますと写真の下には「私の得意な料理は麻婆豆腐です」と書いてありました。

私が家で麻婆豆を作った事はこれまで数えるくらいしかありませんので「へ〜。そうなんだ」と初めて知り意外でしたが、そうやって娘が父を喜ばそうとしてくれていることがなんともありがたく思いました。

父も84歳にしてスマホに慣れるまでは大変だったとは思いますが、スマホを持ったことによって離れていても可愛い孫娘とこうして繋がれ共有できてよかったと思います。

もうすぐバレンタインデーですが、14日の日には父からのお誘いで二人でランチに行く予定をしておりますのも今から楽しみです。

いろんな状況で家族一緒の食事はなかなかできずとも、なるべく時間を作り会話や連絡を取り合い共有時間を増やしていきたいと思っております☺

Expand full comment
こたつむりママ's avatar

親に感謝し、夫を尊び、子を褒める、誠に素直なお嫁さんですね。愛和の核となっていらっしゃり素晴らしいです。🥰

Expand full comment