令和5年2月12日(日)
朝日(坂井市三国町)
今日の目標
「今日一日、一日を大切に過ごします!」
人は太古の昔から、日の出とともに目覚めて一日の活動を始め、日の入りとともに活動を終える生活を送ってきました。夜には、その日一日のことを家族で語り合ったり、明日のことを計画したりして眠りにつきます。
「今日一日」を心に刻むことは、無為に流れる日々に楔(くさび)を打ち込み、より善く生きるための「出直し」を可能にしてくれます。昨日の自分と今日の自分は同じ人間でありながら、その連続性に「今日一日」という節目を入れることで、意識は大きく変わってきます。
すなわち、昨日の自分が誤った考えを持ち、恥ずべき行いをしていたとしても、この節目を境に今日の自分は新たに出直し、正しい道を歩む者として生まれ変わることができるのです
《2023年2月号倫風・10ページ》
◉こたつむりママの所感◉
2月1日より小商を始めた私たち夫婦。先週お客様としてお越しくださった方々が、昨日の土曜日はお友達を連れて来てくださいました。朝活のお友達、私の職場の上司、夫の元職場の同僚、親戚、近所の人、そして里の両親も来てくれました。夫も私も、自分を支えてくれる人々への感謝の心、家族の協力、愛和がひしひしと身に沁みた日々を送らせていただいております。このご恩をどうして返していこうかと夫と話しました。人の悪を思わないことと誓っています。😄🍀