2021.7.20(火)
福井市・社南キャンドルアート(牛乳パックの飾り切り)
今日の目標
「今日一日、お互いの距離を保ちます!」
ヤマアラシは、寒いと固まって過ごす習性があるのですが、みんなが鋭い針を持っているので、くっつくと痛い。やむなく離れると、今度は寒くてたまらなくなる。「距離感」の難しさを表しています。
でも、ヤマアラシだってよく観察してみると、針を引っ込めたり、針のない頭をくっつけ合って距離感を保っています。そこで、人間関係を大事に守り育てる七つのポイント⤵️
①過剰に侵入しない
②チクチクを怖がらない
③相手のせいにしない
④壁を作らない
⑤自分も相手も、互いに欠点があるのが現実と受け止める
⑥いい子にならない
⑦一人ひとりがちゃんと自立している
自分をよく知ると同時に、自分を失わない「ソロ活」。夫婦もソロ、成長したら子どももソロ、家族は緩やかにつながって、寒くなったらどうすれば上手にくっつき合えるかを知恵を出して考えよう。
『2021.8月号倫風』P90鎌田實(かまたみのる)さん
◎こたつむりママの所感◎
昨日、夫の誕生日に、冷蔵庫の中のもので色々こしらえて食卓を飾ろうと予定していましたら、近所の方よりたくさんの赤紫蘇を頂きました。作り方を教えてもらい、初めてシソジュースも作りました。
夕飯は和やかに、と思いきやちょっとしたことで義父と夫の口論。しかしその後、夫は子供達に電話をして機嫌が良くなり、私も義父の部屋で会話しながら最後に「お義父さんおやすみなさい」と布団を掛けますと、「おやすみ」と返してくれました。日々新たな気持ちで明るく生活します😊
Today's goal
For the rest of the day, we will keep our distance from each other!
Porcupines have a habit of sticking together when it's cold, but since they all have sharp stingers, it hurts when they stick together. When they have no choice but to move away from each other, they get cold and uncomfortable. "This shows the difficulty of "distance.
However, if you observe the porcupines, you will see that they keep their distance by retracting their stingers or sticking their needle-less heads together. So, here are the seven points to protect and nurture human relationships.
① Do not invade excessively
② Don't be afraid of tingling
③ Do not blame the other party
④ Do not make a wall
⑤ I and the other party accept that there are drawbacks to each other.
⑥ Don't be a good boy
⑦ Each person is properly independent
"Solo life" is a way of knowing yourself well and at the same time not losing yourself. When the weather gets cold, let's think about how we can stick together better, with wisdom.
Minoru Kamata, August 2021 issue of Rimpu, p. 90
私は元々人とのコミュニケーションや距離感に悩んだことがないので、自分はそういう能力に長けているのかと思っていました。
しかし、そうではなくてただ単に人にあまり関心がないだけだとわかりました。
人との付き合いも嫌いではないので楽しいのですが、ひとりで過ごすのも大好きです。
「来るもの拒まず去るもの追わず」な淡白な面もあり、人との関係が薄れても「そりゃ仕方ないね」と済ませてしまう傾向があり、自分からアプローチするまでもないと思ってしまうのです。
そこでよく夫から「最初の受け入れは最高にいいけど後のフォローも気を抜かずに」との指摘もしばしば。
そこが私の欠けているところでありますが、コロナ禍になったことがきっかけで、会えない中で人と繋がり続けていくためにはどうすればいいかと考える機会が多くなり、以前よりも人に関心を持てるようになってきた気がいたします。
相手の心との距離感をはかりつつも大切なことは「あなたのことが大好きだよ」と思える気持ちの持続力であると最近つくづく感じる今日このごろです。