『毎日が楽しいですか?』
Are you happy every day?
2023.12.09(土)
越前海岸(福井市鮎川町・浜住町)
今日の目標
「今日一日、正月に向けて大掃除します!」
社会の状況がどうであれ、その時々に、自分から進んで「したい」ことがあり、それに向かって歩いている人は、心満たされ幸せです。その「したいこと」が、まわりの誰彼に認められ喜ばれることであればあるほど、幸せは大きくなります。
それは年齢がどうであれ、変わりません。90歳の長寿を保った葛飾北斎は、臨終に当たって「もし、天があと十年の命を与えてくれるならば」と言ってから少し考えて、「あと五年の命を保たせてくれるなら、真正の画工になれるのだが」と言いよどんで逝ったと伝えられます。
たしかに、幸せは向こうから歩いてくるものではありません。しかし、歩き続けるその先に、ゴールとしてあるものでもないのです。自分で望んだ目的地に向かって、歩き続けている「今」にこそ、幸せはあるのです。
( こころのヒント〔上〕:54ページ~ )
◉こたつむりママの所感◉
今日は、今年最後の晴天の土曜日だそうです。先日から正月に帰省する四人分の寝室の準備をしていて、布団干しは天気の良い日にしかできません。張り切って屋根に並べる予定です。したいことをしているのは本当に体が疲れてきません。反対に「できた、気持ちいい」となります。そして嫁の寝具はいいものをと、いたわる気持ちいっぱいです。子供たちは自律した大人なので干渉はしませんが、我が家に家風があるとしたら、(お正月こそ笑顔で過ごそう)という、善きことはしっかり守る姑でいたいです。その日を迎えるのが楽しみな毎日です。😊🍀



