2023.7.1(土)
文室川の梅花藻 (ばいかも)・越前市五分市町
今日の目標
「今日一日、愛和する実践を重ねます!」
ウクライナで起きた戦争で私たちに問われているのは、「戦争のない平和」を求めるだけではなく、皆が仕合わせを感じることのできる愛和した「真の平和」を築くことではないでしょうか。
いくら仕合わせに満ちた社会を築いても、砲弾によって粉々に打ち砕こうとする国による暴力を防ぐことはできないかもしれません。
それでも私たちは戦争に屈せず、さまざまな人々と共生し愛和する実践を重ねるしかありません。敗戦の焦土から立ち上がった先人のように。それが、私たちにできる、戦争にあらがう実践なのです。
危機感や無力感にうちのめされそうになったときには、原点に戻り、先輩が成し遂げてきた活動へ思いを馳せようではありませんか。目の前にある、具体的に取り組める倫理実践を積み重ねていこうではありませんか。それが答えです。
《2023.8月号倫風》
◉こたつむりママの所感◉
今日から2023年後半が始まりましたね。昨日は朝からあるディスカッションに参加しました。会の一員として、自分の役割をしっかり果たすことではじめて、今日を生き抜き、明日に希望をつなぐことができると感じています。
みんなで、活動自体に問題点はないか…とか、しあわせを感じているか…とか、仲間の人と気持ちを吐露しあって共有し合うって大事なことだわと昨日も思いました。🍀😊